大富豪になれる人となれない人の特徴

この記事の目次
はじめに
銀行員は、仕事としてあらゆる業界、さまざまな人にお金を貸しています。
何かを始めたい、何かを実現したいと考えている人や企業にお金を貸して、
その実行をサポートするのが銀行業務の核である「融資」です。
この時必要とされるのは、相手の目線に立っていろいろなことを観察し、
判断するという姿勢です。
銀行員は、相手の立場に立って物事を考えることを
習慣化して身につけています。
融資業務の中では、「貸したお金を増やす人」「貸したお金を減らす人・無くす人」に出会います。
どういう人が増やし、どういう人が減らしたり、場合によってはすべてを失ったりするのかのケーススタディをたくさん見ることになります。
お金なんていらない!と、思っている人はおそらくいないでしょう。
誰もが、できることならたくさんのお金を持ちたいと願っているはずです。
大金持ち、大富豪というものに憧れている人も多いでしょう。
ですが、実際に急にお金持ちになった場合、お金持ちであることにふさわしい器があるかどうかが、実はとても大事なことです。
急にお金を得たことによる悲劇は古今東西、数え上げればきりがないほどです。
お金に関する本のバイブルとして多くの人がその名を挙げるのが
『ユダヤ人大富豪の教え』(本田健・著)です。
その中に、ユダヤ人銀行家のこんな言葉があります。
「宝くじに当たってうれしいと思っているのは、表面上しか見ていないからだ。
そのエネルギーには、恨み、つらみ、嫉妬のエネルギーがくっついている。
『金持ちになりたい~』という何万人という人の怨念がついたお金を君は受け取りたい
かい?
何十億円という宝くじに当たった人間が、数年後に自己破産してしまうのも、そのためだ。
自分の器以上のお金を手に入れることほど、不幸なことはないのだよ。
宝くじに当たっても、不幸にならない人がいるとすれば、もともと金持ちか、そのお金を周りとうまく分かち合おうとした人間だけだろう」なるほど、この本では大富豪になる器について「そのお金を周りとうまく分かち合おうとした人間」だと教えてくれています。
大富豪に共通している5つの特徴
このことを私なりにもう少し具体的に考えてみて発見した大富豪の特徴が次の5つです。
他人の話に素直に耳を傾ける
他人の言うことを聞く耳を持っている、他人の意見を素直に聞ける。
そういう心と頭の柔軟さが「よりよき情報」との出会いを増やしてくれます。
また、その情報を取り入れて実行に移すことができるのも、素直な気持ちがあるからこ
そです。
他人のためにお金を使える
まさに、前述の本にも書かれていた「お金を周りと分かち合う」ということです。
自分だけが得をすれば満足、他人に教えたら自分のラッキーが減ってしまう
という考えではとても大富豪の器になることはできません。
自分が成功した方法やノウハウを他の人にも分け与えられる人に、お金はどんどん集ま
ります。
時間を無駄にしない
「時は金なり」。Time is money. 時間はお金とおなじくらい大切なものです。
どちらかを粗末に扱う人は、そのどちらからも見放されてしまうでしょう。
ここでいう時間もお金も、自分のものだけではありません。
相手のお金、相手の時間も無駄にしないという気持ちが重要です。
身だしなみに気を使う
私の知っている大富豪は、
どなたも外見や身だしなみに大変気を使っています。
第一印象や見た目で、人間関係が大きく変わることがあることをよく知っているからで
す。
いつも笑顔で人に接する
笑顔の人には、人がたくさん集まってきます。
お金も同様で、笑顔でいきいきしている人のところに引き寄せられるのです。
人が集まり、楽しく会話が弾むような場所には多くの優良な情報が飛び交います。
その結果として、お金も集まってくるようになるのです。
どうでしょう?
大富豪の器、ひとつひとつはそんなに難しいことではないでしょう?
今の時点ではできていなくても、身につけていくことは、きっとできます。
本当かな?と疑っている人は、上の項目の一つ目「他人の話に素直に耳を傾ける」を思い出してくださいね。
お金が貯まらない人に共通する3つの特徴
ここまでに述べてきた「大富豪の器」の逆、お金の貯まらない人についても3つの特徴を私は発見しました。
お金が貯まらない人には大切にしていないものが3つあります。
社会貢献の気持ち
いつでも目先のお金にこだわって、これは損、こっちの方が得!という短絡的な判断をしてしまう人は一時的にお金持ちになれたとしても、本当の意味で豊かにはなれません。
社会に対して貢献したいという気持ち、他者と共に豊かになろうという想いがない人は
大富豪になることはできません。
健康
お金が貯まらない人は、たいてい健康に無頓着です。
インスタント食品やコンビニ弁当、ファーストフードばかり食べていて、身体は太っているのに実際には栄養不足。
年中風邪をひいていたり、体調がすぐれなくてイライラしていたり。
そんな人からは、自然と人が遠のいていくので、よい情報も、そしてお金も寄ってくることはないでしょう。
パートナー
パートナーを大切にしていない人は、お金からも見放されてしまいます。
夫婦、家族、恋人、友人、仕事仲間などなど人生を共に過ごすパートナーをないがしろにして自分だけが良ければいいという考え方では、パートナーもお金もいずれは離れて行ってしまうでしょう。
さいごに
ここまで、大富豪になれる人となれない人の特徴をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
以上のポイントを踏まえ、笑顔と健康を大切にし、他の人とも幸運をシェアして楽しく大富豪を目指されてみてはいかがでしょうか。